三幸住研

豊中市で注文住宅を建てたい人に、大阪の三幸住研を紹介します。施工事例や特徴など、希望を叶える工務店を見つけるのに参考にしてみてください。

三幸住研の施工事例

三幸住研の注文住宅施工事例
引用元HP:三幸住研
(https://www.houzz.jp/hznb/photos/phvw-vp~96834821)

8畳の土間には黒板もあって楽しそう♪2つの吹抜けも開放的で気持ちいいです。「住む人にあわせて柔軟に百年間、変化しながら快適に住める家」がコンセプトのSUMICA100!

三幸住研の注文住宅施工事例
引用元HP:三幸住研
(https://www.royal-house.co.jp/fcshop/hokusetsu/#product01)

家事や子育てが楽しくなる動線で、自然と家族のつながりが生まれる。がコンセプト。見晴らしのいい2階リビング&テラスとアイランドキッチンなんて憧れますよね!

三幸住研の注文住宅施工事例
引用元HP:三幸住研
(https://sankoujyuken.jp/works/)

環境エネルギー、地域で育む子育て、お隣さんや社会との繋がりなどプライバシーを守りながらも地域との接点が考えられたお家は、生活が生き生きしそうです。

三幸住研の特徴

"住む人にとってより良い家"を追求して50年

創業より50年近く家づくりに携わり、「住む人にとってより良い家とは何か」を考え続けてきた三幸住研。

最新の技術や商品を取り入れ、施主にベストな家を提供し続けることを目指しています。

また、地元豊中の地の力になりたいという想いから、チャリティーイベントやガレージセールなどといった、地域貢献にも力を注いでいます。

オンリーワンの家づくり「sumica100」

三幸住研の「sumica100」とは、フェリックスハウスと一級建築事務所A1・IDが共同開発して誕生した、メイドイン北摂のコンセプトハウス。

新しい住まいのイメージはそのご家庭それぞれですよね。sumica100では子どもの成長や家族の趣味、ライフスタイルを尊重して創られています。

二世帯や空間活用、三階建てなどのワードから、カテゴリーごとに提案型商品モデルが用意されており、それらを参考にしてオンリーワンの住まいをつくることができます。

デザインと性能を追求した「ロイヤルハウス」

三幸住研のロイヤルハウスは、ロイヤルSSS構法の家。日本住宅・木材技術センターの審査を経て認定された「木造合理化システム」です。

性能面や家づくり全般の体制、完成後の長期瑕疵保険や維持管理サービスなどが安心の家なのです。

とよはぐ編集チームが気になったポイントをピックアップ

数々のデザイン賞を受賞している点も、工務店を選ぶ上での重要なポイントとなりそうです。目的や希望に合わせて施工プランも選べるようなので、まずは相談してみるのも有りですね♪

【特集】子育て住宅に特化した
豊中市の注文住宅会社3選はこちら

三幸住研で注文住宅を建てた方の口コミ・評判

対応がスムーズで助かりました!

フェリックスハウスを知ったきっかけは知人からの紹介でした。もともと地元で2世帯で住むことが可能な大きな土地を探していたんです。そこでフェリックスハウスに相談し、条件にあった土地を探していただきました。条件にバッチし合った土地はもちろん、地主さんとの交渉も社長がスムーズに行っていただけて大変助かりました。

引用元HP:三幸住研(https://sankoujyuken.jp/interview/interview01/

こだわりにも対応してくれる信頼感があります

住んでいるマンションを、フルリノベーションしてもらおうとフェリックスハウスに依頼しました。もともと社長とは知り合いで、私たちのこだわりにも対応してもらえると信頼して頼みました。フルリノベーションしようと思ったのは、間取を変えたかったからです。元は3LDKだったのですが、思い切って2LDKに。家族でいる時間を増やしたくて、リビングを広くとれる間取にしました。

引用元HP:三幸住研(https://sankoujyuken.jp/interview/

子どものことを考えた設計で家族団欒の時間が増えました

部屋に遊びもところどころ入れていて、リビングに黒板もつけてもらいました。子どものことも考えた設計も全て思い通りになっているので満足しています。何よりリビングを広くとることでみんながリビングにいる時間も増えましたし、一家団欒の時間が以前よりも断然増えたのが嬉しいです。

引用元HP:三幸住研(https://sankoujyuken.jp/interview/

子どもを想って天然素材の床にこだわりました

こだわったのは床の素材です。子どももいるので素材は天然素材にしたかったんです。使っているのは無垢素材のアカシアフローリングで、色味も気に入っています。デザイン性と健康面を考えて壁も漆喰にしました。

引用元HP:三幸住研(https://sankoujyuken.jp/interview/

三幸住研の注文住宅プラン詳細

リセットしやすい「シンプル」な家や、好きが溢れる「プロヴァンス」の家など

家づくりの工程で「選ぶ」「決める」を最小限にするベースがあり、家づくりもその後の暮らしも、楽しめるようにしながら、お客様の理想を一緒にプラニングします。

  • シンプルな家

    モノを「見せない」「飾らない」ことで、日々のお掃除やリセットのしやすさを提案。

  • プロヴァンスの家

    好きな物を、好きな場所へ、好きなように飾り、自分らしさでいっぱいに!

三幸住研のセミナー・見学会情報

成績が上げる空間作りセミナーや地域貢献の講座などを開催

子供の成績を上げる空間の作り方や収納・整理整頓について、資産形成セミナーなどを開催しています。また建設中のお家見学や完成見学会、モデルハウス見学、最近はオンライン住宅相談会もあります。3Dで作成してくれる理想の間取りが見れるようなので、詳細を公式HPから確認してください。

また地域貢献をモットーに、ショールームで各種ワークショップもされているそうです。

三幸住研の詳細情報

  • 営業時間:10:00~18:00
  • 定休日:毎週水曜、第1・3火曜(予約の場合は、定休日も対応可)
  • 対応エリア:大阪・北摂・池田・箕面・吹田・川西・伊丹・豊能・能勢・豊中
  • 所在地:大阪府豊中市桜の町3丁目6-7
  • 認許可:建設業者登録免許 大阪府知事許可(般-29)第97074
    宅地建物取引免許 大阪府知事免許(10)第25935
  • 公式HP:https://sankoujyuken.jp/
  • 電話番号:06-4867-3000
にこにこ!
パパ・ママの想いに応える
豊中市の注文住宅会社3選
豊中で生まれ育った
代表が提案

子どもが賢く育つ

株式会社リブランド

株式会社リブランド

引用元:株式会社リブランド公式HP(https://www.liveland.co.jp/design/appearance/attachment/03/

ここがポイント!
  • 脳科学に基づき自立心・集中力・学習力・言語力を育む設計に
  • 社員は子どもの能力を引き出す家づくりの講習を受講
  • 子どもの嗅覚まで養う自然素材を使った家づくり
空間コンセプトを学研と考案
元気に遊んで
成長を促す家づくり

パナソニックホームズ

パナソニックホームズ

引用元:パナソニックホームズ公式HP(https://homes.panasonic.com/common/kosodate/concept/kiban.html

ここがポイント!
  • 乳幼児教育のノウハウを持つ学研が協力
  • 室内ボルダリングや秘密基地など遊び心が満載
  • アイディアを詰め込んだ子育て住宅のプランは全3種
ミキハウス子育て総研が認定
万が一に備える

安全重視の家づくり

ユニバーサルホーム

ユニバーサルホーム

引用元:ユニバーサルホーム(https://www.universalhome.co.jp/works/353.html

ここがポイント!
  • 「子育てにやさしい住まい」としてミキハウスが評価
  • 角を作らない・滑りにくいなど家の中の危険に配慮
  • 体調管理に影響する部屋の寒暖差を工夫

※豊中市を施工対象としている住宅会社のうち、
子育て住宅のプランを持つ3社をご紹介します(2021年4月時点の情報をもとに調査)。