大洋住宅

豊中市で注文住宅を建てたい人に、大阪の大洋住宅を紹介します。施工事例や特徴など、希望を叶える工務店を見つけるのに参考にしてみてください。

大洋住宅の施工事例

※大洋住宅の施工事例は公式サイトに掲載されておりませんでした。

大洋住宅の特徴

快適な暮らしを約束する住宅会社

大洋住宅で建てた家では、「静かにグッスリ眠れる」「夜中トイレに起きなくていい」「真冬でも布団からすぐ出られる」「窓を開け換気をしなくても新鮮な空気が入る」「室内でも洗濯物が干せる」「掃除しやすい」「庭で採った野菜を食卓に出せる」「子どもが家中走り回ってもOK」「寒さに震えずお風呂に入れる」という暮らしを約束。日々の暮らしに快適さがあふれるようになっています。

湿気に強い国産桧の乾燥材を使用

大洋住宅のWB HOUSEは、透湿の仕組みで結露を防ぐことが可能。カビやダニを繁殖させません。国産材にこだわり、柱と土台はすべて国産桧乾燥材を使用し、構造内部を適正湿度に保っています。

それによって反りや狂いといった自然素材の弱点やカビやサビをなくし、長期間にわたって安定した耐震性能が発揮されるのです。

内装材には特に気を配り、良質な杉や檜を多く使用しています。

豊中というまちに精通した家づくり

社長が現場や完成した家に顔を出す地元の会社であり、まちとそれぞれの家族に合わせて家を建てます。実体験から豊中というまちのデータを把握しており、北に有馬高槻構造線、東に上町断層という震度7の地震を引き起こし得る断層が2本あること、豊中の気候を踏まえて、耐震性と断熱性を強化。冷暖房なしで暑さ寒さに対応できて長く住める家づくりをしています。

とよはぐ編集チームが気になったポイントをピックアップ

口コミにもあったように、非常に健康に良いお家のようです。国産の自然素材にこだわるなど、「特別な家」を建てるために信念を持ってお家づくりをしているのがわかります。

健康かつ快適な暮らしを目指しているようなので、子育て中の方にはおすすめだと思います。

【特集】子育て住宅に特化した
豊中市の注文住宅会社3選はこちら

大洋住宅で注文住宅を建てた方の口コミ・評判

大洋住宅のお陰で元気になりました!

私が化学物質を(厚生労働省が決めた)指針値の1/4以下にしてほしいと希望しても各社に断られ、応えてくれたのは、大洋住宅だけでした。 妻がぜん息がちで、よくあるシックハウス対策のままではダメと知って、1/4以下がどうしても必要でした。 大洋住宅は換気装置を使わずに指針値の1/6未満も測定で証明してくれて、おかげで今は治って元気です。

引用元HP:大洋住宅(http://www.taiyo-home.jp/doctor/

健康も落ち着きも得られています

救急で長い勤務明けで帰ってきても、いつも落ち着くんです。なのに、エアコンをほとんど使わなくていいのはすごいなと、今でも思います。健康をしっかり考えて換気も要らなくなったら、光熱費も医療費も使わずに済むのは本当です。

引用元HP:大洋住宅(http://www.taiyo-home.jp/doctor/

大人も仕事に、子どもも勉強に集中できるお家

敷地が駅近くであまり広くないんですが、3階建てで対面キッチンもあって、最大限部屋と空間を確保していただけました。私にも家でもゆっくり勉強できる場ができて、しかも私が希望したよりも高いレベルで空気がきれいだと証明してもらえて、研究に力が入ります。子ども達も勉強を頑張れて中高一貫校に、上の娘は2016年に医学部に現役で合格しました。リビング階段を設けても寒さが下りてこないのも、すごいですよね

子どもたちがリビングで勉強も遊びもしたがる心地いいお家

みんな勉強部屋よりリビングで勉強したがって、特に末の娘はお友達呼んでキッチンから見える畳の間で遊んでいたりと、いつもキッチンやリビングにいるんじゃないかって思うほどです。電気代もオール電化にして、エアコンもほんの少し使うだけだから、前のお家よりずっと安くなりました。(お友達の)IさんやFさんが大洋さんをすすめたのも納得です。

エアコンもいらない快適さがすごいです

2階のリビングは吹き抜けがあるし、窓も広くしたから暑かったり寒かったりかなと思いましたが、実際にエアコンが要らなかったのはスゴイですよね。両親も最初は大阪に行くのは・・・と思っていましたが、この家に入った途端にやっぱり一緒に暮らすよと一変。3世代みんなに心地よいみたいです

大洋住宅の注文住宅プラン詳細

子供に受け継げる「深呼吸したくなる家」WB HOUSE

子どもたちの未来を考えながら家づくりをしています。「ホルムアルデヒドを排出するので換気装置を動かす必要がない」と国が認定(国土交通大臣認定RLFC-0001号)したのはWB HOUSEのみ!また2008年に世界で最も厳しいフランスの2015年規制(0.024ppm未満)をクリア。半数は2023年目標値(0.008ppm未満)も超えて全化学物質ゼロを達成しています。

大洋住宅のセミナー・見学会情報

全棟見学可能!子どもの学業までプロがアドバイス

現場見学を大事にしていて、車を購入時に試乗をするように、実際の家づくりを見ていただけます。大洋住宅では全棟で見学会を行い、バックアップの勉強会もして、パートナーとしてともに理想の家づくりを応援します。

またオンラインセミナーや個別相談会を開催し、豊富な知識と経験を持つプロのアドバイザーがお客様に寄り添いながら、資金から子育てのことまでサポートします。

大洋住宅の詳細情報

  • 営業時間:9:00~20:00
  • 定休日:水曜日
  • 対応エリア:大阪府:全ての市町村/兵庫県:川西市・川辺郡猪名川町・宝塚市・三田市・尼崎市・伊丹市・西宮市・芦屋市
  • 所在地:大阪府豊中市庄内西町3-8-6
  • 認許可:建設業:大阪府知事許可 般-27 第 114527号
    宅地建物取引業者:大阪府知事(7)第 34555号
  • 公式HP:https://www.taiyo-home.jp/
  • 電話番号:0120-41-2935
にこにこ!
パパ・ママの想いに応える
豊中市の注文住宅会社3選
豊中で生まれ育った
代表が提案

子どもが賢く育つ

株式会社リブランド

株式会社リブランド

引用元:株式会社リブランド公式HP(https://www.liveland.co.jp/design/appearance/attachment/03/

ここがポイント!
  • 脳科学に基づき自立心・集中力・学習力・言語力を育む設計に
  • 社員は子どもの能力を引き出す家づくりの講習を受講
  • 子どもの嗅覚まで養う自然素材を使った家づくり
空間コンセプトを学研と考案
元気に遊んで
成長を促す家づくり

パナソニックホームズ

パナソニックホームズ

引用元:パナソニックホームズ公式HP(https://homes.panasonic.com/common/kosodate/concept/kiban.html

ここがポイント!
  • 乳幼児教育のノウハウを持つ学研が協力
  • 室内ボルダリングや秘密基地など遊び心が満載
  • アイディアを詰め込んだ子育て住宅のプランは全3種
ミキハウス子育て総研が認定
万が一に備える

安全重視の家づくり

ユニバーサルホーム

ユニバーサルホーム

引用元:ユニバーサルホーム(https://www.universalhome.co.jp/works/353.html

ここがポイント!
  • 「子育てにやさしい住まい」としてミキハウスが評価
  • 角を作らない・滑りにくいなど家の中の危険に配慮
  • 体調管理に影響する部屋の寒暖差を工夫

※豊中市を施工対象としている住宅会社のうち、
子育て住宅のプランを持つ3社をご紹介します(2021年4月時点の情報をもとに調査)。