アーバンプランニング

「好きな場所で理想の家を建てる」アーバンプランニングは、あなたの願いを叶えてくれるかもしれません。アーバンプランニングの特徴や注文住宅を建てた人の口コミ、施工事例などをご紹介します。豊中市で注文住宅を検討されている方は参考にしてください。

アーバンプランニングの施工事例

アーバンプランニングの注文住宅施工事例
引用元HP:アーバンプランニング
(https://www.urban-planning.co.jp/case/elegant/post_95/indefx.php)

ここは日本?家の中に入るとまるで海外にいるような雰囲気。白で統一されたヨーロピアンテイストの家具がおしゃれ!一脚ずつデザインが異なる椅子もこだわりでしょうか。広々とした空間でゆったり過ごすことができます。お友達を招待したくなる家ですね。

アーバンプランニングの注文住宅施工事例
引用元HP:アーバンプランニング
(https://www.urban-planning.co.jp/case/elegant/post_104/index.php)

落ち着いた雰囲気の外観。形の違う屋根をふたつ重ねているので、目を惹く住宅です。駐車スペースも広く、車の出入りもスムーズ。駐車場の中に荷物が入れられるスペースを確保できます。こういうのがあると、物がごちゃつかずスッキリ見えて便利です。

アーバンプランニングの注文住宅施工事例
引用元HP:アーバンプランニング
(https://www.urban-planning.co.jp/case/natural/post_38/index.php)

キッチンの隣に畳スペースを設置。食事の用意をしたいけれど、小さな子どもいると目を離すわけにもいきません。スキマ時間を作るのは大変です。子どもが好きなおもちゃや本を置けば、話しかけながら食事の用意ができます。子育て中の家庭にピッタリの住宅ではないでしょうか。

アーバンプランニングの特徴

「eMIRAIE」4つのコンセプト

家族の未来を考えた家づくり「eMIRAIE」のコンセプトは、エネルギー・エコロジー・エバー・エイジェンスの4つ。 エネルギーを無駄使いしないために、風の通りや庭・屋上の緑化といった自然を有効活用したり、耐震性のランクを高くしたり、子どもから高齢者まで誰もが住みやすい家づくりを行っています。

家づくり・家探し優先順位第1位は?

家づくりで優先したことは?アーバンプランニングで家づくりをした人のアンケートによると、優先順位第1位「立地」・第2位「収納スペース」第3位「周辺環境」でした。(※1)家を建てる場合、価格や間取り、デザインよりも立地を優先する人が多いことがわかります。

土地選びは重要です。アーバンプランニングでは、学校や駅、スーパー、公園など、アクセスが良く、買い物に便利な土地も販売中。土地を探している方は、上記の点を考慮しながら土地選びをするといいでしょう。

※1 参照元:家づくりの先輩の声!「お家づくりの優先順位」(https://www.urban-planning.co.jp/column/oiesagashi/post_20/index.php)

※アーバンプランニング契約者を対象にした顧客満足度アンケート結果をもとに制作しています。(アンケート期間:2020年6月~2022年6月)

アフターメンテナンスも対応可能

長く住み続けるためにはメンテナンスも必要です。アーバンプランニングでは、担当者が定期的に訪問をして家の困りごとの相談に乗ってくれます。北摂エリアに特化しているので、メンテナンスも迅速に対応。地域が特定されているのも強みです。

日々のお手入れ方法については、年4回発行の「アーバン通信」や北摂情報サイト「北摂LABO」で紹介しています。実践できる内容が掲載されているので役に立つでしょう。

とよはぐ編集チームが気になったポイントをピックアップ

アーバンプランニング「eMIRAIE」には、建築確認申請費用や住宅性能評価検査費用 も含まれていることです。家を建てるためには土地代のほかに工事費用や申請費用もかかります。価格に含まれていると別途用意しなくて済むので、料金を抑えることができます。

そして、仕事が忙しくてなかなか時間が取れない、子どもが小さいので見学は難しいなど、見学会に参加できない場合でもZOOMを利用すれば、都合の良い時間にゆっくり家の様子が見られることです。

【特集】子育て住宅に特化した
豊中市の注文住宅会社3選はこちら

アーバンプランニングで注文住宅を建てた方の口コミ・評判

こだわりは家事がラクなこと

動線と収納スペースの確保ですね。家事がしやすい家にしたかったので、褒めてもらう家ではなく、自分たちが暮らしやすいことを最優先しました。収納は扉を付けずに取り出しやすくし、キッチンや階段もオープンにして開放感を意識しました。リビングは一番長くいる場所なので広く、明るく、収納しやすい間取りにしました。

引用元HP:アーバンプランニング(https://www.urban-planning.co.jp/voice/post_28/index.php

キッチンから子どもの様子が見える

階段下のデッドスペースに設けたスタディコーナーはタモの一枚板の銘木を使ってもらいました!デザインもですがキッチンから子どもが宿題をしているのを見られるので安心です。大きな吹き抜けも、開放感があって明るく、過ごしやすいです。

引用元HP:アーバンプランニング(https://www.urban-planning.co.jp/voice/post_21/index.php

趣味のDIYを楽しむ

LDKに設けた大きな窓は通りに植えられた街路樹も眺められて、イイカンジです。あとDIYや車のカスタムが好きなので、玄関のシューズクローク奥に趣味部屋をつくれたのも、満足です。玄関、リビングの背面のタイル貼りにも挑戦しましたが丸3日を費やしたので愛着もひときわです。自分たちでできることはしたのでコストも抑えることが出来ました。

引用元HP:アーバンプランニング( https://www.urban-planning.co.jp/voice/diy/index.php

アーバンプランニングの注文住宅プラン詳細

建築士と一緒にオリジナルプランを作成

アーバンプランニングでは、建築士と一緒に0から始めるプランを提案しています。必要なものはすべてそろっているので、あとは子育てしやすい家や収納が豊富、おしゃれな家具を置きたいなど、自分が理想とする間取りや外観を考えればよいのです。

外壁材はなんと!143種類から選択が可能です。こだわりが詰まった理想の家を建ててみませんか。注文住宅「eMIRAIE」標準仕様1,850万円(税別)に含まれているものは以下の通りです。

  • 設計費
  • 水道・ガス・電気等付帯工事
  • 住宅性能評価検査費用
  • Panasonic/LIXIL/TOCLASから選べる水回り設備
  • 浴室暖房乾燥機
  • 外構工事費用
  • 地盤調査・改良工事
  • 建築確認申請費用
  • Panasonic/LIXILから選べる内装建材
  • 食器洗乾燥機
  • 省エネ給湯器 エコジョーズ
  • 選べる外壁材143種類

アーバンプランニングのセミナー・見学会情報

コンセプトハウス見学会開催中!オンラインセミナ-も。

アーバンプランニングでは、コンセプトハウス見学会を開催しています。見学ができるのは、家事動線をスムーズにした「Link House ~ つながる家 ~」とfit houseモデル「Nomad House」です。fit houseモデル「Nomad House」は玄関に宅配ボックスを設置したり、リビングや寝室に作業スパースを設けたりと、今のライフスタイルに合わせた間取りとなっています。興味のある方は見学会に参加してみてはどうでしょう。お家にいながら見学ができる3D見学会も対応しています。

来場が難しい場合には、顔出し不要、話を聞くだけのオンラインセミナーもあります。家づくりの費用や家の性能など、疑問に思うことや悩んでいることを相談してみましょう。パソコンやスマホ、タブレットどれでも参加可能です。各回3組限定で質疑にも対応してくれます。参加を希望される方はお問合せフォームより申し込んでください。

アーバンプランニングの詳細情報

  • 営業時間:10:00~20:00
  • 定休日:毎週水曜日
  • 対応エリア:大阪・豊中・吹田・尼崎の北摂エリア
  • 所在地:大阪府吹田市広芝町12-25
  • 認許可:大阪府知事 許可(般-2) 第125722号
  • 公式HP:https://www.urban-planning.co.jp/
  • 電話番号:06-6193-1121
にこにこ!
パパ・ママの想いに応える
豊中市の注文住宅会社3選
豊中で生まれ育った
代表が提案

子どもが賢く育つ

株式会社リブランド

株式会社リブランド

引用元:株式会社リブランド公式HP(https://www.liveland.co.jp/design/appearance/attachment/03/

ここがポイント!
  • 脳科学に基づき自立心・集中力・学習力・言語力を育む設計に
  • 社員は子どもの能力を引き出す家づくりの講習を受講
  • 子どもの嗅覚まで養う自然素材を使った家づくり
空間コンセプトを学研と考案
元気に遊んで
成長を促す家づくり

パナソニックホームズ

パナソニックホームズ

引用元:パナソニックホームズ公式HP(https://homes.panasonic.com/common/kosodate/concept/kiban.html

ここがポイント!
  • 乳幼児教育のノウハウを持つ学研が協力
  • 室内ボルダリングや秘密基地など遊び心が満載
  • アイディアを詰め込んだ子育て住宅のプランは全3種
ミキハウス子育て総研が認定
万が一に備える

安全重視の家づくり

ユニバーサルホーム

ユニバーサルホーム

引用元:ユニバーサルホーム(https://www.universalhome.co.jp/works/353.html

ここがポイント!
  • 「子育てにやさしい住まい」としてミキハウスが評価
  • 角を作らない・滑りにくいなど家の中の危険に配慮
  • 体調管理に影響する部屋の寒暖差を工夫

※豊中市を施工対象としている住宅会社のうち、
子育て住宅のプランを持つ3社をご紹介します(2021年4月時点の情報をもとに調査)。