豊中市で注文住宅を建てたい人のために、豊中市のさつまホームを紹介します。
施工事例、特徴、口コミ、注文住宅プラン詳細など、あなたにぴったりの希望を叶える工務店を見つけるのに、是非参考にしてくださいね。
無添加住宅に取り組んでいるさつまホーム。数百年という長い期間住み続けることのできるヨーロッパ住宅を家づくりの参考にしています。
日本でも数百年続いている伝統建築の家はありますが、近年では一度に数多くつくるために化学製品を多用。家の寿命は建材などに用いられる合成接着剤の劣化とともに、家の寿命も尽きるようになってしまっています。
さつまホームは昔からヨーロッパの家のように無垢材を使い、丈夫で長持ちする家を作ってきている実績があるので、安心して家づくりをお任せすることができるでしょう。
さつまホームがつくる注文住宅で力を入れているのが無添加住宅。化学薬品などを一切加えず自然のままの材料のみを用いて建てた自然素材の家です。
なぜ無添加住宅を建てるのかというと、「人の身体に害を与えたくないから」といたってシンプルな理由。
大昔からご先祖様たちが使っていた木・石・漆喰・コルク・米のりなど、自然の材料を使うことによって健康面はもちろん、自然素材に囲まれることで精神面も安定しますよね。
さつまホームのデザインは、天然の素材抜きには考えられません。そのため、デザインも健康を第一にしたものとなっています。
また、家中どこでも快適な温熱環境のため、好きにレイアウト調整が可能。生活に対してもデザイン性が活かせます。
そこに建っていることで周囲の人々も嬉しくなってくれるような、地域・社会に対してのデザイン性も重視しているとのことです。
近年、日本の住宅も省エネを謳うようになっていますが、省エネ度を表す気密・断熱性能の基準はヨーロッパに比べまだまだ低いです。
さつまホームは、断熱性能や気密性能の数値をEU基準に合わせ、エネルギーロスの少ない「パッシブハウス」と、天然素材を使用した「シックハウス対策住宅」の要素を併せ持つ家に取り組んでいます。
省エネ・シックハウス対策を実現しながら快適性のある住環境を提供できる家づくり、さつまホームなら叶えられる事でしょう♪
さつまホームで無添加住宅を建てた、または契約した方といろんな催しを通して交流を深めよう!環境や暮らしについて楽しみながら考えよう!と結成された「むてんかびとの会」。
無添加素材のお手入れの方法・メンテナンスについてのアドバイスや、米作り、ロハスフェスタ、ガーデニング講習会などのイベントが盛りだくさんです。
無添加の素材を使用してつくる、完全オーダーメイドの住宅です。
高い基本性能と設備・仕様が1つにパッケージされたワンプライス注文住宅。価格は同じで間取り変更が自由のシリーズ。コストを抑えつつ「ジブンらしい」自由度があります。
オーナーと、オーナーの家族が思い描く憧れのスタイルに、柔軟に対応してもらえる自由度の高いプランです。
いろいろ勉強になる!無料相談会やオーナー様のおうち見学会
箕面市萱野にオープンした漆喰と無垢で作られたモデルハウスでは、空気がキレイな家を直接体感できます。
人気の木部塗装や木製ドア、木製家具は大工さん手作りだそう。屋上は「ソラニワ」を採用しています。
また「家づくり無料相談会」は随時開催。注文住宅を建てるにあたっての基本や情報などを中立の立場で説明してくれます。気軽に参加できる無料の相談会となっていますよ。
また「現地見学会」や「家づくりの資金計画セミナー」、「家づくりの進め方勉強会」など、家づくりについて集中して勉強ができますよ。
資金計画セミナーでは現役FPが、家を購入のために必要なお金の知識と準備の流れ、購入計画のたて方を基礎から教えてくれます。
そして「オーナー様のおうち見学会」では施主が住んでいるお家を見学できます。実物を見ることで建物と暮らしを確認でき、管理人的にはモデルハウス見学より参考になるんじゃないかと思ってます。
営業時間 | 9:30~19:00 |
定休日 | 火曜日・水曜日 |
対応エリア | 北摂エリア(箕面市・豊中市・池田市・吹田市・茨木市・高槻市)を中心に大阪府下全域、および兵庫県の一部対応可 |
所在地 | 【箕面船場オフィス】大阪府箕面市船場西2丁目1-1 エリモビル5F |
認許可 | 建設業許可 / 国土交通大臣許可(般-30) 第27144号 一級建築士事務所 / 大阪府知事(ハ) 第21845号 宅地建物取引業免許 / 大阪府知事(3) 第53740号 |
公式サイト | https://www.satsumahome.com/ |
電話番号 | 0120-780-636 |
デザイン・設計にこだわる!
中心価格帯 | 1900~2200万円 |
デザイン・設計対応項目
自然素材にこだわる!
中心価格帯 | 2500~3000万円 |
自然素材対応項目
ローコスト・規格で建てる!
中心価格帯 | 1600~2200万円 |
標準仕様項目(※プランによる)