豊中市で注文住宅を建てたい人のために、豊中市のSTYLE HOUSEを紹介。
施工事例、特徴、口コミ、注文住宅プラン詳細など、あなたにぴったりの希望を叶える工務店を見つけるのに、是非参考にしてくださいね。
STYLE HOUSEのコンセプトは「世界に一つだけのあなただけの家」。
人は人生のおよそ6割を家で過ごすと言われているそうです。その家は、家族と大切な、楽しい時間を過ごす器。その器はやはり安全なのがいいですし、素敵な自分好みのデザインで囲まれることが理想ですよね。
STYLE HOUSEなら、自然素材で建てられた家が手頃な価格で手に入るかもしれません。そして自由な発想で、間取りやプランニングを楽しみながら家づくりが進められそうですよ。
STYLE HOUSEが提案する家は豊富。そしてすべてコンセプトがはっきりしています。
シンプルにしたい人には「GRID」、贅沢にしたい人には「lusso」、コストを抑えたい人には「WITH」、自由設計で高いグレードにしたい人には「VIDA」、完全フルオーダーしたい人には「EARTH」など、選ぶ方も分かりやすく、自分が住宅を建てるにあたって希望がはっきりしていれば、迷うことはないでしょう。
また、基本的にはすべてのプランが耐震等級3になっています。EVOLTZという制振装置も採用されているようです。
STYLE HOUSEの注文住宅は、床材に無垢材を採用していて、ぬくもりを感じられるお家をつくることができます。
ほかの標準仕様はそれぞれのスタイルによって異なっています。VITA、EARTH、SMARTは長期優良住宅仕様となっていて、優れた気密・断熱施工になっています。
スタイルハウスの外部サッシは「エピソードNEO(YKK)」と「高性能ハイブリッド窓「サーモスX」」。
エピソードNEO(YKK)は優れた断熱構造で結露を抑制し、独自構造による高い水密性があり、省エネ効果もある窓です。
高性能ハイブリッド窓サーモスXは、圧倒的な断熱性能でハイブリッド窓ナンバー1を誇っている窓。さらに、フレームのスリム化、UVによる樹脂劣化を防ぐ、高性能な窓となっています。
良い家は良い現場から「日本一の現場づくり」
STYLE HOUSEでは「日本一の現場づくり」を目指し、定期的な「工務部現場勉強会」や、社長が現場に足を運んで現場の声を拾う「社長・工務部現場巡回」を行っているとのこと。
また「現場環境整備基準」を設け、綺麗・安全を保っています。そして「CS研修」では、100名以上の業者が顧客満足研修を行うことで、向かうべき方向を一つにしています。
こだわりや希望に合わせた9つのプランを用意!
スタイルハウスの商品は豊富。家を建てるにあたって、たくさんあると悩んでしまいそうですが、自分の希望やイメージに合ったプランは必ずある!と期待できますよね。
方眼によるプランニングをします。「1坪4マス」の定義で、自由な設計を楽しめます。
方眼によるプランニングだけでなく見た目にもこだわり、外壁にはオメガを採用し、塗りの素材感を楽しめるようになっています。
GRIDの3階建てバーションです。
シンプルデザインを突き詰めたプランです。
間取り・デザイン・設備に存分にこだわり、現在よりワンランク上の暮らしを体験できる贅沢プランです。
オーナーの要望を厳選し、コストを抑えながらも自分らしさを忘れない、夢のあるライフスタイルプラン。
高耐震・高気密・高断熱の基本性能に加え、防犯性能にも配慮したハイグレード住宅です。
一人一人のライフスタイルに合わせた、自由自在にプランニングできる住宅。
STYLEHOUSEイチオシの厳選プラン。おしゃれ度がグンとアップします。
見学会は3種類!
STYLE HOUSEでは、実際の住宅地に建てられる「まちかどモデルハウス」、展示場内で常時見学ができる「STYLE HOUSEモデルハウス」、実際に購入ができる「モデル販売会」の3種類の見学会を開催しています。
特に「まちかどモデルハウス」は、展示場ではわかりづらい採光や風通し、隣の家とのかかわり等、気になる部分を体験できる見学会です。
豊中市や茨木市を中心とした北摂エリア、堺市を中心とした南大阪エリアにて期間限定で開催されているようですので、タイミングが合えばぜひチェックしておきたいイベントですね。
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 毎週水曜日 |
対応エリア | 記載なし |
所在地 | 大阪府豊中市曽根東町3丁目3-22 ヴァイキングビル1F |
認許可 | 建設業許可番号:大阪府知事許可(般-27)第81781号 |
公式サイト | http://www.taniue.jp/ |
電話番号 | 06-6868-1300 |
デザイン・設計にこだわる!
中心価格帯 | 1900~2200万円 |
デザイン・設計対応項目
自然素材にこだわる!
中心価格帯 | 2500~3000万円 |
自然素材対応項目
ローコスト・規格で建てる!
中心価格帯 | 1600~2200万円 |
標準仕様項目(※プランによる)