STYLE HOUSE

豊中市で注文住宅を建てたい人のために、豊中市のSTYLE HOUSEを紹介。 施工事例、特徴、口コミ、注文住宅プラン詳細など、あなたにぴったりの希望を叶える工務店を見つけるのに、是非参考にしてくださいね。

STYLE HOUSEの施工事例

STYLE HOUSEの注文住宅施工事例
引用元HP:STYLE HOUSE
(http://www.taniue.jp/works/details_21.html)

リビングに遊び心があふれ、子どもと一緒に楽しく過ごせちゃう!階段下には秘密基地があったり、壁にお絵描きすることもできちゃいます。

STYLE HOUSEの注文住宅施工事例
引用元HP:STYLE HOUSE
(http://www.taniue.jp/gallery/details_66.html)

リゾートスタイルのお家。毎日リゾート気分…羨ましい!このオシャレな窓とシーリングファンの組み合わせ、まるでカフェのようです。

STYLE HOUSEの注文住宅施工事例
引用元HP:STYLE HOUSE
(http://www.taniue.jp/works/details_38.html)

開放感たっぷりの吹き抜けがさわやか!そこにダークな配色と階段のクロスでメリハリをつけていておしゃれ!踊り場はちょっとした遊び場にもなって、家に帰るのが楽しみですね。

STYLE HOUSEの注文住宅施工事例
引用元HP:STYLE HOUSE
(http://www.taniue.jp/gallery/details_64.html)

生活感を感じないよう工夫されているのですが、確かに道を歩いていてこのお宅はパッと目を引きますよね。

STYLE HOUSEの注文住宅施工事例
引用元HP:STYLE HOUSE
(http://www.taniue.jp/gallery/details_58.html)

アーチ型の壁に古材の味が出ているキッチンカウンター。パントリー内のステンドグラスのペンダントライトが素敵です。

STYLE HOUSEの特徴

多くのプランから希望に沿った家を提案できる

STYLE HOUSEが提案する家は豊富。そしてすべてコンセプトがはっきりしています。

シンプルにしたい人には「GRID」、贅沢にしたい人には「lusso」、コストを抑えたい人には「WITH」、自由設計で高いグレードにしたい人には「VIDA」、完全フルオーダーしたい人には「EARTH」など、選ぶ方も分かりやすく、自分が住宅を建てるにあたって希望がはっきりしていれば、迷うことはないでしょう。

また、基本的にはすべてのプランが耐震等級3になっています。EVOLTZという制振装置も採用されているようです。

安心してぬくもりを感じられる家

STYLE HOUSEの注文住宅は、床材に無垢材を採用していて、ぬくもりを感じられるお家をつくることができます。

ほかの標準仕様はそれぞれのスタイルによって異なっています。VITA、EARTH、SMARTは長期優良住宅仕様となっていて、優れた気密・断熱施工になっています。

断熱構造に優れた高性能な窓

スタイルハウスの外部サッシは「エピソードNEO(YKK)」と「高性能ハイブリッド窓「サーモスX」」。

エピソードNEO(YKK)は優れた断熱構造で結露を抑制し、独自構造による高い水密性があり、省エネ効果もある窓です。

高性能ハイブリッド窓サーモスXは、アルミと樹脂のハイブリッド構造をベースにし、断熱性に優れた窓。フレームのスリム化、UVによる樹脂劣化を防ぐ、高性能な窓となっています。

とよはぐ編集チームが気になったポイントをピックアップ

STYLE HOUSEでは「日本一の現場づくり」を目指し、定期的な「工務部現場勉強会」や、社長が現場に足を運んで現場の声を拾う「社長・工務部現場巡回」を行っているとのこと。

また「現場環境整備基準」を設け、綺麗・安全を保っています。そして「CS研修」では、100名以上の業者が顧客満足研修を行うことで、向かうべき方向を一つにしています。

【特集】子育て住宅に特化した
豊中市の注文住宅会社3選はこちら

STYLE HOUSEで注文住宅を建てた方の口コミ・評判

きっちりした仕事で信頼できました

工事が始まってからは、ちょこちょこと見学させてもらっていましたが、大工さんはたくさんの意見を聞いてくださり、実際に見て、細かいところを決めることができて嬉しかったです。毎日きれいに掃除をして帰られるので、きっちりとした良い大工さんに来てもらえたなと感謝しています。

引用元HP:STYLE HOUSE(http://www.taniue.jp/voice/details_13.html

幸せを感じるお家になってよかったです

お家づくりが初めてだったので、地鎮祭など全てが新鮮で楽しかったです。ここに住み始めて、新しいものを買ってこのお家に持って帰ってきたときにちょっと嬉しくなります。このお家に新しいメンバーが増えたっていうわくわくした気持ちは、以前のマンションに比べると格段に大きくなっていますね。

引用元HP:STYLE HOUSE(http://www.taniue.jp/voice/details_17.html

良い思い出になりました

担当者さんとの打ち合わせは毎回楽しくて、家づくり以外のこともたくさん話しました。伝えたイメージが形になってできあがっていく様子を見たり、スイッチや床材など『あ、それそれ!』という提案を頂いた時も嬉しかったです。建具屋さんにも連れて行ってもらい、現物を一緒に見たり。ちょっとした小旅行みたいで、良い思い出です。

引用元HP:STYLE HOUSE(http://www.taniue.jp/voice/details_21.html

暮らしと趣味を楽しんでいます

妻の作成した間取りを建築基準法に合わせるため、建築士の方も打ち合わせに同席し、長い時間一緒に悩み、知識とアイデアを出してくださいました。 その時にいただいたアイデアを元に間取りが完成し、コーディネーターさんがこちらのイメージをよく理解してくださっていたので、内外装ともにトントン拍子に決まりました。 建築中も建築後も実際に住んでからも、その都度気になった箇所や要望を親身に聞いて対応してくださるので、とても安心できました。

引用元HP:STYLE HOUSE(http://www.taniue.jp/voice/details_23.html

こどもも含め家族全員ワクワクの打ち合わせ

土地を先に見つけたくれたところで…と考えていたんですが、スタッフさんの人柄に惹かれて、お願いしようと決めました。なによりこどもたちが(STYLE HOUSEに)行くのを楽しみにしていて、打ち合わせのときにはスタッフさんが一緒に遊んでくれたりして。大人の用事はこどもにとって退屈してしまいがちですが、彼らにとっても楽しくて好きな場所だったんです。

引用元HP:STYLE HOUSE(http://www.taniue.jp/voice/details_36.html

スタッフに支えられ、家づくりの不安なしでした

知り合いから注文住宅は、一から自分たちで決めないといけないから嫌になる事があると聞いていたのですが、そんなことはなく営業の方が相談乗って下さったり、インテリアコーディネーターの方がたくさん提案してくれたので不安なく楽しく家づくりをする事ができました!唯一困ったことといえば、スタッフの方々がいい人ばかりで、どの営業さんとお話を進めたらいいか迷ったところぐらいです。笑

引用元HP:STYLE HOUSE(http://www.taniue.jp/voice/details_37.html

アイディア満載のお家!

無添加と環境共生をテーマに家造りを考えているとそれにピッタリと合「キッチンスペースを広く取ったので、将来は娘たちとクッキー焼いたり料理がしたいなと思っています」と奥さまはにっこり。収納付きの小上がりの畳スペースは、現在はキッズスペースとして使っているのだそう。照明や天蓋などインテリアにもこだわり、Kさま理想のキッズスペースが誕生した。造作の机も設置しているので、勉強もできる仕様。お子さまの成長に合わせて、自由な使い方ができるスペースだ。

引用元HP:STYLE HOUSE(http://www.taniue.jp/voice/details_28.html

STYLE HOUSEの注文住宅プラン詳細

こだわりや希望に合わせた9つのプランを用意!

スタイルハウスの商品は豊富。家を建てるにあたって、たくさんあると悩んでしまいそうですが、自分の希望やイメージに合ったプランは必ずある!と期待できますよね。

  • GRID(グリッド)

    方眼によるプランニングをします。「1坪4マス」の定義で、自由な設計を楽しめます。

  • Thermos GRID(サーモスグリッド)

    方眼によるプランニングだけでなく見た目にもこだわり、外壁にはオメガを採用し、塗りの素材感を楽しめるようになっています。

  • Layered GRID(レイヤードグリッド)

    GRIDの3階建てバーションです。

  • VIDA-Classy(ヴィダ-クラッシー)

    シンプルデザインを突き詰めたプランです。

  • lusso(ルッソ)

    間取り・デザイン・設備に存分にこだわり、現在よりワンランク上の暮らしを体験できる贅沢プランです。

  • WITH(ウィズ)

    オーナーの要望を厳選し、コストを抑えながらも自分らしさを忘れない、夢のあるライフスタイルプラン。

  • VIDA(ヴィダ)

    高耐震・高気密・高断熱の基本性能に加え、防犯性能にも配慮したハイグレード住宅です。

  • EARTH(アース)

    一人一人のライフスタイルに合わせた、自由自在にプランニングできる住宅。

  • ARTE(アルテ)

    STYLEHOUSEイチオシの厳選プラン。おしゃれ度がグンとアップします。

STYLE HOUSEのセミナー・見学会情報

見学会は3種類!

STYLE HOUSEでは、実際の住宅地に建てられる「まちかどモデルハウス」、展示場内で常時見学ができる「STYLE HOUSEモデルハウス」、実際に購入ができる「モデル販売会」の3種類の見学会を開催しています。

特に「まちかどモデルハウス」は、展示場ではわかりづらい採光や風通し、隣の家とのかかわり等、気になる部分を体験できる見学会です。

豊中市や茨木市を中心とした北摂エリア、堺市を中心とした南大阪エリアにて期間限定で開催されているようですので、タイミングが合えばぜひチェックしておきたいイベントですね。

STYLE HOUSEの詳細情報

  • 営業時間:10:00~19:00
  • 定休日:毎週水曜日
  • 対応エリア:記載なし
  • 所在地:大阪府豊中市曽根東町3丁目3-22 ヴァイキングビル1F
  • 認許可:建設業許可番号:大阪府知事許可(般-27)第81781号
  • 公式HP:http://www.taniue.jp/
  • 電話番号:06-6868-1300
にこにこ!
パパ・ママの想いに応える
豊中市の注文住宅会社3選
豊中で生まれ育った
代表が提案

子どもが賢く育つ

株式会社リブランド

株式会社リブランド

引用元:株式会社リブランド公式HP(https://www.liveland.co.jp/design/appearance/attachment/03/

ここがポイント!
  • 脳科学に基づき自立心・集中力・学習力・言語力を育む設計に
  • 社員は子どもの能力を引き出す家づくりの講習を受講
  • 子どもの嗅覚まで養う自然素材を使った家づくり
空間コンセプトを学研と考案
元気に遊んで
成長を促す家づくり

パナソニックホームズ

パナソニックホームズ

引用元:パナソニックホームズ公式HP(https://homes.panasonic.com/common/kosodate/concept/kiban.html

ここがポイント!
  • 乳幼児教育のノウハウを持つ学研が協力
  • 室内ボルダリングや秘密基地など遊び心が満載
  • アイディアを詰め込んだ子育て住宅のプランは全3種
ミキハウス子育て総研が認定
万が一に備える

安全重視の家づくり

ユニバーサルホーム

ユニバーサルホーム

引用元:ユニバーサルホーム(https://www.universalhome.co.jp/works/353.html

ここがポイント!
  • 「子育てにやさしい住まい」としてミキハウスが評価
  • 角を作らない・滑りにくいなど家の中の危険に配慮
  • 体調管理に影響する部屋の寒暖差を工夫

※豊中市を施工対象としている住宅会社のうち、
子育て住宅のプランを持つ3社をご紹介します(2021年4月時点の情報をもとに調査)。